新年2016年01月01日

新年
穏やかな新年を迎えました。
さすがに元日の砧公園はひっそりとしています。

さて、
昨年末に始めたfacebookをしばらくの間、活用してみようと思っています。
内容が重複することになるので、このブログはお休みします。

暖冬の影響2016年01月03日

暖冬の影響
うちの庭の白梅が咲きました。
これは正月の観賞用に買った鉢植えの梅を庭に直植えしたもの。
基本、早咲きなのだろうけれど、屋外で正月に咲くとは思っていなかった。
そして、未だバラが咲いています。
四季咲きのバラですが、「四季咲き」って春と秋に咲く品種のことだと思っていた。
暖かければ、いつまでも咲くのですね。
あと、庭に放置してあるコスモスの鉢に未だつぼみが付いている。
これも咲くのだろうか?

Facebookに移行したのですが、いつどこに行ったというログ的な使い方としては使いづらいので復活します。
基本的にはFacebookと同じ内容になります。

野川のユリカモメ2016年01月09日

野川のユリカモメ
カモメと言うのは、港など海辺にいるものと思っていました。
たとえば、横浜の山下公園とか。

野川の世田谷区と狛江市を分けるあたりに、ユリカモメが群れでやってきています。
調べてみると、必ずしも海岸にいるわけではなく、鬼怒川や鴨川、琵琶湖などにもいるらしい。
この野川ではカワセミを見ることもできるので、そう驚くことではないのかもしれませんが。

駒沢公園ぐるぐる2016年01月11日

駒沢公園ぐるぐる
東京マラソンに向けて、多分最後の30km走。
オーリンゲン企画の仲間も数人走っていました。
私は皆さんのペースについていけないので、6分/kmでゆっくり周回を重ねます。
12週目で一気に足が動かなくなって、その後は8分越え。
それでも良い練習になりました。

そして、つい先ほど、悲しいニュースが飛び込んできました。
R.I.P.David Bowie
先週末に、新譜「Black Star」を発表したばかりだというのに。

世田谷ボロ市2016年01月16日

世田谷ボロ市
何かを買うわけでも、探しているわけでも無いのだけれど、
日程が合えば見に行ってしまいます。
大変な人出になっていました。
世田谷線の乗客も普段より多そう。
中華まん屋「ルーガン」の行列もいつもより長いです。