龍王峡ハイキング2008年11月02日

龍王峡・白龍渓

栃木県の川治温泉と鬼怒川温泉の中間にある龍王峡まで行ってきました。
野岩鉄道会津鬼怒川線の龍王峡駅へは、用賀から北千住乗換え東武線でそのまま行けてしまうとても便利なところです。
2駅先の川治湯本駅まで約7.5Kmの断崖・巨石に囲まれたハイキングコースは紅葉色づき始めの状態です。
渓谷から見える山の稜線は紅葉今盛りなので、渓谷内はあと1週後ぐらいが見頃と思われます。
コースの終点の川治湯本駅は温泉旅館しかない駅、出発点の龍王峡駅まで電車で戻り鮎の塩焼きや柚子味の焼き団子等々いただいて帰ってきました。

砧公園、色づき始め2008年11月03日

砧公園ファミリーパーク

砧公園の木々が色づき始めました。
桜は半分ほど落葉していますが、落ち葉と共に良い雰囲気になりました。
東名高速脇のモミジは未だ青々としています。
サッカー場脇では十月桜がもうすぐ満開です。

祝・初出場2008年11月07日

お祝いのちらし寿司とケーキ

家の奥様が、来年3月に開催される東京マラソンの切符を手にしました。
今回の競争率は7.5倍だったそうです。
お祝いにちらし寿司を作り、ケーキをいただきました。

昭和記念公園2008年11月08日

銀杏並木

昭和記念公園で開催された「駅伝カーニバル」の応援を兼ねて、紅葉見学に出かけました。
朝から小雨がぱらつく天気ですが、しっとりとしてよい感じです。
日本庭園・銀杏並木は見頃目前まで紅葉が進んでいます。
広場のモミジは未だ青々としています。

砧公園散歩2008年11月15日

砧公園、お散歩日和

砧公園の木々が綺麗に色づきました。
東名高速脇のモミジが紅くなるのは未だ先ですが、桜やブナが黄色く染まっています。
時折陽が射すと一段と色鮮やかさが増してゆきます。