白駒荘2018年01月01日

白駒荘
今朝、八ヶ岳の白駒池にある白駒荘が全焼したとのニュースを見ました。
残念です、ここで食べた山菜天ぷら蕎麦が美味しかったことを思い出しました。

この真っ赤なドウダンツツジの左側、湖畔に立つ建物が白駒荘です。
これは2005年の10月7日の撮影、未だフィルムで写真を撮っている頃ですね。
赤も黄色も鮮やかで、この年の紅葉は本当に見事でした。

そもそもは1999年に竹内敏信さんというカメラマンの写真を目にしたのがきっかけで写真を撮るようになりました。
そして探して出かけたのが白駒池と八千穂高原。
標高2000mにある白駒池は、10月の体育の日の頃に紅葉が最盛期を迎え、11月中旬から4月半ばまでは降雪のために道路が封鎖され訪れることができなくなり、5月GWでも未だ池は凍っていたり、残雪が有ることもあるところ。
その条件から特別の場所のように感じて、秋・春と毎年足を運んだものです。
最初は穴場のような場所だったのですが、当然ですが次第に訪問する人が多くなって、土曜日の夜明け前に駐車場が満車になるに至って、2007年の秋を以ていったん中断しました。
そして2015年がGWに休日出勤だったので、5月11日に代休を取って久しぶりに出かけました。
この時は氷は無くなっていましたが雪がたくさん残っていました。
白駒荘の右上の山頂に石を積んだようように見えるのが高見石。
車より大きな石が積みあがっていて、上に登ると遠く浅間山まで見ることができます。
ここまで雪に足を取られながら登ったことを思い出しました。

怪我をされた方はいないとのことなのでホッとしています。
なんとか白駒荘の再建に向けて進んで行っていただけたらと思います。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック